オーディブルの解約方法についてまとめた記事です。
Audible解約のベストなタイミング!
結論から言うと、 いつ解約手続きをしてもOKです。
なぜなら、解約手続き後も次の更新日までは通常通りAudibleを使えるから。
- Audibleの料金は「毎月○日」という決まった日ではなく、「契約(更新)日」ごとに請求が行われる。
- 解約の手続きをしても、次回の更新日までは聴き放題作品・購入済み作品・ポッドキャストを利用可能。
- 次回の更新日をすぎると、その時点で正式に退会となり、聴き放題やポッドキャストの利用ができなくなる。
つまり「解約のタイミング」自体は、あまりシビアに考えなくても大丈夫ということだね。
Audibleの更新日の確認方法!
「次回の料金がいつ引き落とされるかわからない」「更新日はいつか?」を知りたい場合は、以下の手順で確認できます。
- Audible公式サイト にログイン
- スマホ・PC問わず、Webブラウザでログインします。
- 画面右上にある 「○○さん、こんにちは!」 をクリックし、「アカウントサービス」 を選択します。
- 次回の更新日(請求日)を確認できます。
Audibleを解約する方法
途中までは先ほどやった更新日の確認方法と同じです。
- Audible公式サイト にアクセスしてログイン
- 右上メニュー「○○さん、こんにちは!」→「アカウントサービス」→「アカウント情報」へ
- 下のほうにある 「退会手続きへ」 をクリック
- 理由などを聞かれますが、そのまま手続きを進めて完了。
「退会手続きへ」をクリックから後を説明します。
下へスクロールします。
このまま退会手続きを行うをクリックします。
退会理由を選択して「送信」をクリックします。
この画面が出たら、解約処理はひとまず終了です。
ただし、冒頭で説明したとおり 次回の更新日までは有料会員資格が残り、普通に利用できます。
更新日をすぎると正式に退会となり、聴き放題やポッドキャストが利用できなくなります。
スマホから解約する場合は?
スマホアプリ上では解約手続きができません。
ただし、SafariやChromeなどのブラウザでAudible公式サイトにアクセスし、下部の「PCサイト」からPC用画面に切り替えて同じ手順を踏めばOKです。
PCサイトをタップ。
サインインをタップ。
あとは、先ほどの手順と同様に進めていくだけです。
解約後はいつまで聴ける?退会後どうなる?
更新日までは会員資格があるので普通に聴ける!
解約手続きをしても、次の更新日までは聴き放題対象作品やポッドキャストを含め通常どおり楽しめます。
完全に退会した後はどうなる?
- 会員資格が切れた段階で、聴き放題対象作品は自動で返却 され、ポッドキャストも聴けなくなります。
- ただし、購入した有料オーディオブックは退会後も聴けるので安心です。
- (一部、ダウンロード済みポッドキャストは購入扱いになり聴ける可能性がありますが、基本的には聴けなくなると考えておきましょう)
30日間無料!いつでも解約できます!
【その他】Audible解約でよくある疑問
Q1. コインはどうなる?
- 退会すると 未使用のコインは消滅 します。
- コインをお持ちの方は、解約手続き前に使い切っておくのがおすすめです。
- 聴き放題プランが開始された2022年1月以降に新規契約した方は「コイン自体がない」ので気にしなくてOK。
Q2. 休会と退会の違いは?
- 「休会」は最大3ヶ月まで料金をストップし、会員資格を一時停止できる制度です。
- 「また落ち着いたら再開したい…」という場合は退会より休会のほうが便利です。
- 完全にやめるつもりがなければ、退会ではなく休会を検討してみましょう。
Q3. 解約の取り消しはできる?
- 解約手続きをしても、次回の更新日までは取り消し可能 です。
- もし「やっぱり続けたい」と思ったら、更新日前に取り消し手続き(再開手続き)をすることで、解約をなかったことにできます。
Q4. 無料体験期間中に解約をするとどうなる?
- 無料体験期間内に解約をすれば、料金は一切かかりません。
- 申込後すぐに解約手続きしても、体験開始日から30日間は無料で使えます。
- 「解約し忘れが心配…」という人は、契約したら即解約してもOK。体験期間はまるまる楽しめます。
Audibleの無料体験
Audibleでは、常時30日間の無料体験 を実施しています。
- 体験中も有料会員と全く同じようにすべての聴き放題作品やポッドキャストを利用可能。
- 気に入らなければ無料期間中の解約で完全無料。
合わせて読みたい:
30日間無料!いつでも解約できます!
まとめ:Audibleの解約は意外と簡単!
- 解約後も次回更新日までは利用可能
- 更新日をすぎると聴き放題の作品・ポッドキャストが聴けなくなる
- 購入済みのオーディオブックは退会後もずっと視聴可能
- コインが残っている場合は使い切ってから退会がベスト
Audibleは退会のハードルも低く、無料体験もお試ししやすいのが魅力です。
「ちょっと聴いてみたい」「月1500円は高いかも?」という方でも、まずは無料体験で「耳で読む読書」を体験してみましょう。
30日間無料!いつでも解約できます!
プラン内容や仕様が変更される可能性がありますので、詳細は公式サイトにてご確認ください。