
Kindle Unlimitedって、本当にお得なの?
こんな疑問をお持ちの方も多いですよね。
5年以上利用し続けた私の結論からいうと、Kindle Unlimitedは間違いなく優秀な読み放題サービスです。
しかし、だからと言って 「全員におすすめ」 とは言えません。
「こういう人は損するかも……」という場合もあります。
この記事では、Kindle Unlimitedの魅力を押さえつつも、一部の人にはおすすめできない理由や、代わりに検討すべきサービスをまとめて解説していきます。
\品揃え抜群の最大手ストア!/
Kindle Unlimitedは優秀なサービス
「おすすめしない理由」もありますが、まずはKindle Unlimitedが優秀な理由をさらっとご紹介します。
500万冊以上のラインナップ
Kindle Unlimitedでは、500万冊以上の電子書籍が読み放題。
国内最大規模の数字で、他社の読み放題サービスと比べても圧倒的な蔵書数を誇ります。
幅広いジャンルを網羅
小説・ビジネス書・漫画・雑誌・ライトノベル・実用書など、とにかくジャンルが豊富。

Kindle Unlimited で読める本をジャンル別でまとめてみたよ。
ジャンル | KU本 | Kindle本 |
---|---|---|
文学・評論 | 50,000以上 | 60,000以上 |
人文・思想 | 50,000以上 | 50,000以上 |
社会・政治 | 20,000以上 | 50,000以上 |
ノンフィクション | 2,000以上 | 10,000以上 |
歴史・地理 | 20,000以上 | 40,000以上 |
ビジネス・経済 | 40,000以上 | 50,000以上 |
投資・金融・会社経営 | 20,000以上 | 30,000以上 |
科学・テクノロジー | 20,000以上 | 50,000以上 |
医学・薬学 | 6,000以上 | 10,000以上 |
コンピュータ・IT | 8,000以上 | 20,000以上 |
アート・建築・デザイン | 10,000以上 | 20,000以上 |
趣味・実用 | 20,000以上 | 50,000以上 |
スポーツ・アウトドア | 9,000以上 | 10,000以上 |
資格・検定・就職 | 2,000以上 | 5,000以上 |
暮らし・健康・子育て | 30,000以上 | 50,000以上 |
旅行ガイド・マップ | 9,000以上 | 10,000以上 |
語学・辞事典・年鑑 | 5,000以上 | 10,000以上 |
教育・学参・受験 | 20,000以上 | 30,000以上 |
絵本・児童書 | 10,000以上 | 20,000以上 |
コミック | 50,000以上 | 70,000以上 |
ライトノベル | 10,000以上 | 50,000以上 |
タレント写真集 | 10,000以上 | 20,000以上 |
エンターテイメント | 5,000以上 | 10,000以上 |
雑誌 | 20,000以上 | 50,000以上 |
大人向け | 50,000以上 | 60,000以上 |
スマホ・タブレットでいつでも読める
スマホやタブレット、Kindle端末があればどこでもスキマ時間に読書が可能。
端末間の同期機能もあり、会社や学校でスマホで読んだ続きが、自宅のタブレットでも自動的に反映されます。
合わせて読みたい:
\品揃え抜群の最大手ストア!/
Kindle Unlimitedをおすすめしない2つの理由
それでも「おすすめできない」と言われる場合があります。

主な理由は以下の2点。
理由①:月額980円が“高い”と感じる人がいる
書籍好きには「本1冊分の値段で読み放題」という魅力的な料金設定ですが、
- 「そもそも本にお金をかけたくない」
- 「他のサブスクに加入していて、できるだけ節約したい」

こんな方にはハードルが高いですよね。
その場合は、プライム会員(月額600円程度) に含まれるPrime Reading(プライムリーディング)だけで十分という人も多いです。
Prime Reading:
プライム会員特典として数百〜千冊程度が読み放題になるサービス。量はKindle Unlimitedに劣るものの、「月1冊程度しか読まない」方にはこちらの方がコスパが良い可能性も。
理由②:読みたい本がジャンルによっては少ない
Kindle Unlimitedは数が多いとはいえ、「何でもかんでも全部読める」わけではありません。
特に漫画やライトノベルは全巻揃っていない作品も多く、「中途半端に読めても意味ない……」と感じてしまう人も。
逆に、小説(文芸書)・ビジネス書・雑誌などはかなり充実。

ジャンルによっては間違いなくNo.1の読み放題サービスです。
こんな人にはおすすめできない!具体例と対処法
ここからは、Kindle Unlimitedを「やめとけ」と言えるくらいおすすめしにくい典型的なパターンをピックアップします。

そのうえで、「どうすれば良いか?」代替サービスや解決策も紹介するよ。
\ 読書時間がまったく取れない方 /
▷ 読まないまま月額だけ払うのは損
「忙しくてまったく本を開く時間がない……」という方がKindle Unlimitedに登録すると、結局読めずに月額だけが請求されることに。
これは非常にもったいない。
オーディオブックなら、
▷ 隙間時間を“聴く読書”に変える
- 通勤通学
- 家事や移動中
- お風呂
- 寝る前の軽いストレッチ
など、耳だけが空いている時間を利用して読書できるのがメリット。
代表的なサービスは Audible(オーディブル) と audiobook.jp の2つです。
サービス名 | 月額 | 特徴 |
---|---|---|
Audible | 1,500円 | Amazon運営。新作小説や人気作も続々追加 |
audiobook.jp | 1,080円~ | ビジネス書や実用書中心。リーズナブル |
とにかく作品数や新作の充実度ではAudibleが圧倒的。
30日間無料体験もあるため、気になる方はAudibleをチェックしてみてください。
\ 30日間無料!いつでも解約できます! /
合わせて読みたい:
\ 月に1冊しか読まない方 /
▷ 「月額980円は高い…」ならプライム会員でOK
Kindle Unlimitedより冊数は減るものの、プライム会員特典として数百〜千冊程度が読み放題になるPrime Readingなら、追加料金なし(プライム会員費だけ)で利用できます。
- プライム会員:月600円(税込)前後
- 配送特典・Prime Video・Prime Musicなど豊富な特典付き
- Prime Reading も利用可能
月1〜2冊くらいしか読まない方は、まずPrime Readingを試してみるのがコスパ的におすすめです。
\ 30日間無料!いつでも解約できます! /
\ 読みたいジャンルが少ない方 /
▷ ラノベを思い切り楽しみたい
- BOOK☆WALKER か Audible
- BOOK☆WALKER読み放題ならKADOKAWA系作品が充実
- Audibleには声優ナレーターによるラノベ作品も多数
▷ 漫画を中心に読みたい
- コミックシーモア や BOOK☆WALKER など漫画特化型の読み放題
- 最新作は読み放題にならないことが多いので、Amebaマンガ で一気買いする手段も人気
参考リンク:
▷ ビジネス書しか読まない
- Kindle Unlimited でもビジネス書はかなり充実している
- ただし「新刊をすぐ読みたい」「人気作だけ押さえたい」なら、要約サービスの flier(フライヤー) もおすすめ
flier(フライヤー) は1冊10分で要点が読める本要約サービス。

新作・注目作も続々追加され、ビジネスパーソンなら重宝します。
\ 「スマホだと読みにくい…」という方 /
「電子書籍は読みにくい」と感じる方の多くは、スマホの小さい画面や通知が邪魔になっている場合が多いです。
対策としては、Kindle専用端末や大画面タブレットを導入するのが効果的。
▷ Kindle端末
- 電子ペーパーで目が疲れにくい
- 防水機能つきモデルもあり、お風呂読書も可
- 漫画やカラー雑誌にはやや不向き
▷ iPad / Fire Max 11
- カラー表示に対応し、大画面で漫画や雑誌が読みやすい
- 電子書籍以外にも様々な用途で活用できる
- 価格が比較的高め

「電子書籍が読みにくい」という方は端末を変えてみるだけで読書体験がまったく変わるので、一度検討してみるのがおすすめです。
合わせて読みたい:
まとめ:念入りにチェックしてから無料体験するのがお得!
Kindle Unlimitedをおすすめしない理由をまとめると、
- 月980円を「高い」と感じる
- 特定のジャンル(漫画・ラノベなど)は不足感がある
という2点が大きなネックとなります。
ただし、それ以外のジャンルや読み方をする多くの方には、「日本最大級の読み放題」として十分に魅力的なサービスです。
用途 | サービス |
---|---|
読書時間が取れない | Audible |
月1冊程度しか読まない | Prime Reading |
ライトノベルや漫画をしっかり読みたい | コミックシーモア/BOOK☆WALKER/Amebaマンガ |
ビジネス書を効率よくチェックしたい | flier(フライヤー) |
端末に不満がある | Kindle端末/iPad/Fireタブレット |
一方、ビジネス書・小説・雑誌などのジャンルを横断して楽しみたいなら、やはりKindle Unlimitedが総合力でNo.1。
まずは 30日間無料体験 か、タイミングが合えば 3ヶ月99円 などのキャンペーンを利用して、実際に触れてみるのがおすすめです。
\品揃え抜群の最大手ストア!/
Audible(オーディブル)も併用すると最強!
Audible 公式サイト
30日間無料体験実施中!
- プロのナレーターが朗読、いつでも“耳で読書”
- 移動中や家事・育児のスキマ時間をフル活用
- 解約もワンクリックでOK
\ 30日間無料!いつでも解約できます! /
Kindle Unlimitedは万人に向けた最強の読み放題サービス、というわけではありません。
ただ、合う人には間違いなく「最高のサブスク」なので、まずはご自身の読書スタイルや環境を踏まえて判断してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。