- HOME >
- TERU
TERU

20代大学院生。オーディオブック・電子書籍・動画など、エンタメサブスクの専門家。Audible歴2年。年間読書100冊。ブログ「ブックテル」ではQOLを上げたい人向けの本やおすすめのガジェットを厳選して紹介します。
QOLが上がる本・ガジェットがわかるブログ
本記事では、建築好きな私の本棚の中で厳選した建築学生のためのおすすめ建築本合計10冊をまとめました! 建築学生だけでなく一般読者も読めるような「分かりやすさを重視した本」を厳選したので是非読んでみてください。 また、本の難易度を星3段階で表してみたので本を選ぶ際の指標にしてみてください。 それでは、どうぞ! Audibleの無料体験はこちら 30日間無料!いつでも解約できます! 図面でひもとく名建築 ★ インターネットや雑誌を通じて、有名な近現代建築や歴史的建造物について知るのが以前よりも簡単になりました ...
日本全国に数多く存在する「無人駅」は、地方の鉄道利用において一般的な存在となっています。 無人駅とは、駅員が常駐していない駅のことで、利便性や運営コストの削減といった多くのメリットがある一方で、安全面や利用者のサポートに関する課題も存在します。 本記事では、無人駅の課題について、安全面や一部利用者の利便性に重点を置きながら、私自身の経験も交えて考えてみたいと思います。 それでは、どうぞ! Audibleの無料体験はこちら 30日間無料!いつでも解約できます! 無人駅のメリット まず、無人駅にはいくつかの利 ...
本を読むとリラックス効果を得られるということを知っていますか? 今回は「心が疲れたときに読みたいおすすめの3冊」を選んでみました。 忙しい毎日の中で、心が少しでも軽くなるような一冊を探してみてはいかがでしょうか? それでは、どうぞ! Audibleの無料体験はこちら 30日間無料!いつでも解約できます! 心がラクになる1日1分の新習慣 最近、私はストレスに悩まされ、自分に合った休息の取り方がわからなくなることがありました。 そんな時に出会ったのがこの本です。実際に、休息の方法やストレス対策のテクニック、「 ...
本記事では、私の中で厳選した「DaiGoさんが動画内で紹介した本」をコンパクトに5冊にまとめてみました! 気になった本があれば、ぜひチェックしてみてください! Audibleの無料体験はこちら 30日間無料!いつでも解約できます! アイデアのつくり方 アイデアのつくりかたはAmazonが選んだ「これだけは読んでおきたい!オールタイムベストビジネス書100」にも選出された名著です。 興味深い3キーワード ・「絶望」 ・「盗み」 ・「組み合わせ」 やりぬく人の9つの習慣 「やり抜く力 GRIT」という言葉が話 ...
近年、都市化による人口減少や地方都市の過疎化によって駅の無人化が進んでいます。 そもそも無人駅とは、駅員が常駐していない鉄道駅のことで、駅員無配置駅とも呼ばれます。 そんな無人駅ですが「現在、日本の駅のおよそ50%が無人駅である」という現状をご存じでしょうか? 特に地方や過疎地で無人駅化が進んでおり、年々その数は5%ほど増加しています。 無人駅の導入が進む理由には、主に運営コストの削減や運営効率の向上にありますが、デジタル化の進展も無人駅の利便性を高めています。 無人駅化は私たちの社会にとって良い影響をも ...