広告

【2025年版&大学生厳選】完全ワイヤレスイヤホン ベスト5

※本ページはプロモーションが含まれています。

今回は、2024年時点での「大学生の私が本気でおすすめしたい完全ワイヤレスイヤホン ベスト5」をご紹介します。

ここ数年、イヤホン業界はもう戦国時代さながらですよね。

どのメーカーからもめちゃくちゃ魅力的なモデルが出てきて、正直どれがいいんだ…?と迷う方も多いんじゃないかと思います。

ただ、イヤホンってほんと「音の好み」が人それぞれなんですよね。

なので今回紹介するのはあくまで「私が個人的に好きなやつ」を中心にピックアップしてます。

もし「自分が使うなら、あるいは友達に薦めるなら」っていう視点で知りたい方がいたら、ぜひ参考にしていただけるとうれしいです。


第5位:Nothing Ear (A)

まずは、第5位。

teru
teru

デザイン性で選ぶならもうコレって感じのイヤホンですね。

ここがイチオシ!

  • 透明なケースと派手めのイエローカラーがとにかく目立つ!
    「黒か白か」みたいになりがちなイヤホンの中で、このスケルトンデザインはかなり個性的。街でケースをぶら下げて使ってる人も多くて、ファッション小物っぽく楽しめる。
  • ノイズキャンセリング&マルチポイント接続に対応
    見た目がおしゃれなだけじゃなく、ちゃんと機能も充実。iPhoneとMacBookとか、複数デバイスを同時につなげるのも地味に便利。
  • バッテリー最大42時間持ち
    小さいのにめっちゃ長持ちする。ケースごと持ち歩いていれば不安なく使える。

    こんな方におすすめ

    • 「デザイン重視でいきたい!」
    • 「イヤホンをファッションアイテムとして楽しみたい!」

    第4位:ピヤホン8(PA8)

    続いて第4位は、コスパ最強イヤホンとして挙げたい「ピヤホン8」。

    teru
    teru

    通称PA8とも呼ばれてます。

    ここがイチオシ!

    • デュアルダイナミックドライバー搭載
      普通はダイナミックとBAドライバーを組み合わせるのが多いが、これはダイナミックドライバー2基で低音も高音もすごく自然。
    • 上位機種(5万くらいする)と同じ技術を1万円台後半で
      これが一番の衝撃ポイント。5万円クラスの技術をぎゅっと詰め込んで、価格を一気に抑えてきたのがすごい。
    • ハイレゾ相当の音源再生にも対応
      細かい音までしっかり拾ってくれるので、音楽好きにはたまらない。

      こんな方におすすめ

      • 「2万円以下で、もう間違いないやつが欲しい」
      • 「とにかくお得感重視だけど、音質も妥協したくない」

      第3位:テクニクス EAH-AZ80

      お次は第3位。

      teru
      teru

      実は去年のランキングでは1位にしたほどお気に入りだったイヤホンです。

      ここがイチオシ!

      • 華やかで抜けの良いサウンド
        高音がスコンと気持ちよく抜けるのが最高。打ち込み系からアコースティックまで、音を立体的に鳴らしてくれる感じ。
      • ノイキャン&通話品質がトップレベル
        テクニクスは通話がめちゃくちゃクリアで、イヤホン会話のストレスほぼゼロ。ノイキャンもかなり強いので、外でも快適に使える。
      • シンプルで高級感あるデザイン
        シルバーの落ち着いた雰囲気が好きで、何だかんだ一番愛用してるのがこれ。

        こんな方におすすめ

        • 「音質と通話品質どっちも妥協したくない!」
        • 「去年からずっと評判が良いモデルなら安心して使えそう」

        ちなみに、2025年1月に新しくAZ100が発売されました。

        Aipods Proとの比較記事が気になる方はコチラからどうぞ。


        第2位:HUAWEI Free Clip

        ここからがベスト2です。第2位はまさかの「耳を塞がないタイプ」!

        teru
        teru

        家ではかなりヘビーに使ってます。

        ここがイチオシ!

        • 耳を挟むだけのカフ型で、つけてる感覚がほぼゼロ
          家で「イヤホンどこいった?」って探したら、実は耳についてた…みたいなことがしょっちゅうあるくらい軽い。
        • 外音をしっかり聞けるのに、音楽も意外とクリア
          開放型って音が遠く感じがちだけど、これは耳に近づく球体部分のおかげかしっかりと聴こえる。子どもの声とか、玄関チャイムもバッチリ拾える。
        • 見た目もゴツくないし、気軽に毎日使える
          「周りの音を聞きたいときもある」ので、家で作業しながらBGM流すにはもってこい。

        第1位:JBL Tour Pro 3

        そして第1位は、もう機能も音質もとことん詰め込んでるJBLのTour Pro 3!

        teru
        teru

        正直「今のイヤホン技術、全部入り」って言っていいくらいの完成度です。

        ここがイチオシ!

        • ケースに液晶ディスプレイ搭載
          ここからイコライザー設定や曲送り、再生中の曲名確認なんかができちゃいます。スマホのアプリを開かなくてもパパッと変更できるのは便利。
        • JBL初のハイブリッドドライバー
          BAドライバー+ダイナミックドライバーで、高音から低音までしっかり鳴らしてくれる。従来のJBLサウンドより繊細さがアップ。
        • ノイキャン・通話品質・ハイレゾ対応、すべて◎
          テクニクスと肩を並べるほどのノイキャンと通話品質。
        • トランスミッター機能が超便利
          ケースとデバイスを優先接続、ケースとイヤホンを無線接続にすることで、LDAC非対応のiPhoneでも高音質再生が可能。

        こんな方におすすめ

        • 「もう今ある機能は全部欲しい!っていう欲張りな方」
        • 「iPhoneでもより高音質で楽しみたいし、色んなデバイスで使いたい」

        まとめ

        2025年版、完全ワイヤレスイヤホン ベスト5 をまとめると、こんな感じになりました。

        1. JBL Tour Pro 3(第1位)
          • まさに全部入り!トランスミッター機能も必見
        2. HUAWEI Free Clip(第2位)
          • 耳を塞がない超快適モデル
        3. テクニクス EAH-AZ80(第3位)
          • 去年の王者、今でも音質&通話は最高水準
        4. ピヤホン8(PA8)(第4位)
          • 2万円以下のコスパ最強
        5. Nothing Ear (A)(第5位)
          • デザイン性重視ならコレ
        teru
        teru

        正直、どれもめっちゃハイレベルで「ここが一番!」って自信持って言えるポイントがあります。

        ぜひみなさんの好みや使うシーンに合わせてチョイスしてみてください。

        最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

        アーカイブ

        -知恵

        \ 30日間無料!いつでも解約できます /
        Audibleを詳しく見てみる
        \ 聴く読書!30日間無料! /
        Audibleを詳しく見てみる